
お好きなところからどうぞ
名探偵コナン 沈黙の15分の基本情報は?
「名探偵コナン 沈黙の15分」は、劇場版コナンの15周年記念作品として制作されました。
コナンの映画の中では、珍しく冬が舞台となっている作品です。
上映時間は109分で、キャッチコピーにもあるようにラスト15分間が特に目を離せない作品となっています。
総監督である山本泰一郎氏と、静野孔文氏の2人体制で監督を務めている作品です。
原作は漫画家の青山剛昌氏、脚本は古内一成氏が担当しています。
主題歌を担当したのはB’zで、タイトルは「Don’t Wanna Lie」が主題歌となっています。
B’zがコナンの劇場版主題歌を担当するのは今作が4回目となっています。
2011年に映像作品も販売されており、DVDとBlu-ray Discそれぞれからスペシャルエディション版と通常版が発売されています。
名探偵コナン沈黙の15分動画を視聴する方法

『名探偵コナン沈黙の15分』のように少し古い映画を視聴する方法は、TSUTAYA DISCASを使用する方法がおすすめです。
TSUTAYA DISCASとは、ほかの動画配信サービスと同じような動画配信と、TSUTAYAのレンタルDVDを宅配で受け取れるサービスの事です。
返却もとっても簡単で、郵便ポストに投函するだで、延滞料金等の発生もしません。
そんなTSUTAYA DISCASでは現在30日間無料キャンペーンを実施しています。
もし試していただいて気に入らなければ30日以内に解約すれば、あなたのお金は一切かかりません。

↑↑↑TSUTAYA DISCASに登録して無料で『名探偵コナン沈黙の15分』を視聴する↑↑↑
とっても便利なサービスなので、このキャンペーンがやっている今のうちにぜひお試しください。
名探偵コナン 沈黙の15分のあらすじは?
この時期は沈黙の15分(クオーター)❄
んんんんん、可愛い pic.twitter.com/RaevdVGAGx
— なまさん (@mai_anime0516) 2017年11月21日
「名探偵コナン沈黙の15分」のキャッチコピーは「ラスト15分、予測不可能!」となっており、その言葉の通り、ラスト15分が見逃せない作品です。
しかし、そこに至るまでの話も本作を語るうえで重要なポイントとなっています。
それでは、あらすじをご紹介いたします。
狙われた都知事と8年前の事件
時間は8年前に戻ります。本作の舞台となる新潟県北ノ沢村で、立原冬馬という幼い少年が無我夢中で黒い影から逃げているシーンからはじまります。
冬馬の首には、双眼鏡がぶらさげられており、黒い影から必死で逃げていました。逃げ切れるかと思ったところで、冬馬は足を踏み外してしまいます。
黒い影の見ている目の前で、そのまま崖から転がり落ちてしまい、冬馬はそのまま意識を失ってしまいました。
そこから時間は流れて、現在に変わります。都知事の朝倉優一郎に脅迫状が届きます。
都知事は気にとめませんでしたが、その翌日に都営地下鉄15号線・東都線のトンネル開通式に参加していた朝倉都知事の目の前で、爆破事件が起こったのです。
幸い、コナンの活躍で、爆弾によって死傷者が出ることはなく大参事を避けることができました。
しかし、脅迫状の件からも都知事が誰かに狙われているのは明らかです。
コナンは調査の上で、朝倉が国土交通大臣だった頃に起きたダム建設に関係があるのではないかと疑い、これ以上の大参事を防ぐべくダム建設の舞台となる新潟県北ノ沢村へと向かうのでした。
立原冬馬との出会い
蘭や少年探偵団と共に、新潟県北ノ沢村を訪れたコナンでしたが、そこでは移設5周年を祝うスノーフェスティバルが開催中でした。
辺りは賑わい、人々も楽しそうです。
コナンは、朝倉都知事を狙う犯人を見つけるために調査を開始します。
そこで、5人の幼馴染が再開するシーンに出くわします。
5人の名前は、立原冬美、山尾渓介、氷川尚吾、遠野みずき、武藤岳彦。
そこでわかったのは5人とも現地出身だということと、遠野の妹が山尾によって車ではねられていたこと、8年前に立原冬実の息子「冬馬」が転落事故に合って記憶喪失となってしまったことでした。
コナンは、都知事への脅迫状、冬馬の転落事故、ひき逃げ事件がすべて関係していると考え、冬馬に話を聞こうとします。
しかし、冬馬は記憶を失っており、精神はあの日の7歳のままでした。
混乱のスノーフェスティバル
記憶のない冬馬から事情を聞くこともできずにいた頃、樋川のコナンが調査を進める最中、幼馴染5人組の1人、氷川尚吾が遺体で発見されました。場所は雪原の上。
それをきっかけに、どんどん事件がコナン達を追い詰めます。携帯電話の基地局が破壊され、スノーフェスティバルでは大勢の観客がパニックとなっていました。
さらに、冬馬を狙って発砲事件が発生してしまいます。
犯人の目的は口封じであること、冬馬がだんだんと記憶を取り戻していることからも8年前の事件に関係しているのは明らかです。
コナンや少年探偵団‥そして冬馬は、姿なく襲ってくる犯人から逃げる最中、ダムで爆弾を発見します。
犯人の目的、8年前の事件とのつながり、そのすべてがコナンの頭の中で繋がります。
ラスト15分、予測不可能!?
そして、物語はラスト15分に近づいていきます。
犯人を突き止め、犯人との直接対決の末に、仕掛けられた爆弾のスイッチがすでに押されてしまったことに気づきます。
このままでは、ダムが崩れ、村も壊滅してしまいます!
そこで、コナンは、ダムの水が村に流れ込むという最悪の事態を雪崩を利用して防ぐために、スノボーに乗って雪原を走ります。
間に合わなければ、村もみんなも水で流されてしまう…。
幸い、コナンはぎりぎりで雪崩を起こし、村を救うことができました。
しかし、そんなコナンの体を無常にも雪崩は飲みこんでしまったのです。
雪崩事故の生存に関わるタイムリミットは15分とされています。
コナンは、助かることができるのでしょうか!?

↑↑↑TSUTAYA DISCASに登録して無料で『名探偵コナン沈黙の15分』を視聴する↑↑↑
名探偵コナン 沈黙の15分に登場するキャラクター(登場人物)は?
名探偵コナンのメインキャストはこちらの記事にまとめてありますので、こちらをどうぞ!
立原冬馬 役:宮田幸季(現在)三瓶由布子(小学生時代)
#このタグを見た人は自分と同じ誕生日の人を1人言う
声優の富田貴洋さん(1枚目)
多分分かんないだろうから一応もう1人声優の宮田幸季さん(2枚目) pic.twitter.com/yLbYsFEWIa— がの@SKR (@DENGEKIfci) 2017年11月25日
8年前に犯人を目撃してしまい、その際に崖から転落、一命を取り留めるが8年間眠り続けている少年。
年齢は15歳だが、事件のショックから記憶を失ってしまったことと、8年間眠り続けていたために現在も当時の7歳のままの精神状態です。
今作の容疑者である立原冬美の息子です。
立原 冬美 役:飯塚雅弓
昨日のまーちゃん歌手活動20周年記念ライブでの一コマ。参加出来て良かった…。心の琴線に触れまくりのライブでした。これからの21年目にも期待です。#飯塚雅弓 pic.twitter.com/nNbLgdHwx9
— フリーダムHands (@aicefreedom) 2017年10月2日
新潟県北ノ沢村の診療所で看護師として働いている冬馬の母親です。
年齢は34歳で、スノーフェスティバルで元太の食べ過ぎを診察したことでコナン達と知り合いました。
夫はおらず、母子家庭です。雪崩によって、彼女の両親は他界してしまっています。
優しい性格で、8年ぶりに目を覚ました冬馬を見たときは抱き締めて涙を流した。
山尾 渓介 役: 難波圭一
若かりし
井上和彦サン、大塚明夫サン、難波圭一サン pic.twitter.com/KIwuQ0hp4e— 結城 (@feever28) 2017年8月17日
年齢は34歳で、冬美たち幼馴染5人組の1人です。
元服役囚で現在も職業に就いていません。
彼が服役することになった事件は、8年前に遠野なつきを車で轢いて死亡させてしまったことでした。
ひき逃げであることや飲酒運転、スピード違反などの違反行為が重なり量刑が重く、最近まで刑務所に入っていました。
氷川 尚吾 役:関俊彦
幼馴染5人組の1人です。仕事は、保険調査員でスタンガンを自分の護身用として持ち歩いています。
幼馴染の1人である遠野みずきに過去にふられていますが、今でも好きなようです。
割り切りが早くダム建設の際にもすぐに東京に移住しました。
性格はあまりよくなく、仲間うちで口論が発生する際に原因を作ることが多い存在です。
遠野 みずき 役:朴璐美
朴璐美さんが、22年所属した円企画から独立 https://t.co/zf6SidJ9Kr pic.twitter.com/itdgzpU3Tc
— アニメ・ゲーム情報アンテナ (@anige_antena1) 2017年11月21日
幼馴染5人組の1人で、「KITANOSAWA」というコナン達が宿泊に利用しているロッジで働いている33歳の女性です。
8年前に妹のなつきをひき逃げ事件で失っており、犯人の山尾を今も恨んでいます。
ちなみにロッジの向かいの住宅には立原冬美と冬馬が暮らしています。閉所と暗所を苦手としています。
かなりの美人で、毛利小五郎も気にかけている女性です。
武藤 岳彦 役:江川央生
どうして声優さんがここまでキャラに雰囲気合っているのかww
「グレイブ役 江川央生さん」#precure pic.twitter.com/IPC8w09H71— みのあおば@低浮上 (@aomino314) 2017年7月23日
幼馴染5人組の1人で、木彫り職人をしている男性です。
彼が掘った木彫りは土産品として取り扱われています。
また、ダム建設時に最も反対していた人物で、今でもダムの側から離れずに小さな小屋で暮らしています。
すぐに東京に行ってしまった氷川のことも裏切り者と考えています。

↑↑↑TSUTAYA DISCASに登録して無料で『名探偵コナン沈黙の15分』を視聴する↑↑↑
名探偵コナン 沈黙の15分の3つの必見ポイントは?
このシーンを見たいがために朝から沈黙の15分見てる笑 pic.twitter.com/Koxj89pLWk
— まち▶︎ゼロの執行人正座待機 (@conanblack7) 2017年12月3日
ゲスト声優は必見!
名探偵コナンの劇場作品では、必ずゲスト声優としてその年に活躍した人物などを採用しています。
そこで、名探偵コナン 沈黙の15分では、戦場カメラマンとして活躍している渡部陽一さんと、アナウンサーの宮根誠司さんがゲスト声優として参加しました。
渡部陽一さんの、ゆっくりだけどはっきりと聞き取れる特徴あるしゃべり方が、そのまま渡部刑事の声になっています。
まさにコナンの世界に戦場カメラマンが入り込んでしまったようです。
宮根誠司さんは、ジャーナリスト役としてあの軽快でテンポのいいしゃべりを披露してくれています。
コナンがどのような行動を起すのか必見!
やはり、主人公のコナンには注目です!今作では、雪崩に巻き込まれてからの生存できるタイムリミット15分間でどうやってコナンが助かるのか…。そのシーンは目を離せません。
意外な方法で、雪崩から救出されるのですが、その際の毛利蘭とのやり取りは、蘭とコナンの関係としてうまく描かれていると感じました。
もちろん、今でも映画やアニメも続いているので、コナンが戻ってこれないということはありませんが、助かるか助からないかという緊張感と、はらはらした焦りは、この名探偵コナン 沈黙の15分でしか味わえませんので、是非見てみてください。
現代と過去の事件が絡み合うのは必見!
名探偵コナン 沈黙の15分では、コナンの関わっていない8年前のダム建設の事件がきっかけで事件が起こってしまいます。
都知事におくられた脅迫状と、起きてしまった爆発事件…、さらに新潟県で起こった8年前のダム建設の問題など。
その場にいなかったはずのコナンたちが、推理を結び付けていくのは見ていてドキドキハラハラします!
最後のエンディング曲を聞くまでは安心できないのではないでしょうか。
是非、あなたも、コナンと一緒に現在と過去で時間軸が入り乱れる事件の謎を解いてみてください。
名探偵コナン 沈黙の15分の動画を視聴した人たちの感想は?
山形県:山本隆さん
今作は、ド派手なアクションシーンからはじまって引き込まれたものの、それ以降のシーンは雪山でほのぼのコメディのみ。
大きなヤマを迎えずに物語が終わってしまったというのが正直な印象です。
それでも、冒頭とラストのアクションシーン、蘭と新一が電話で話すシーンは素敵でした!
栃木県:相川夏美さん
犯人は今までにないほど小物だったものの、物語はとても良くできていたと思います。
犯人自体はショボイけど、その行動はとんでもなかったです。
あの目的だけでダムを爆破するとか正気じゃないですよね、しかもただ頭が悪いだけだから余計怖かったです。
埼玉県:奥山明美さん
コナン君のアクションには、いつも驚かされますが本作でもとんでもないスケボーアクションを披露してくれますよ。
ゲスト声優は戦場カメラマンの渡部陽一。
刑事役として登場しますが、本人をモデルにした刑事さんなので、あの特徴のあるしゃべり方はそのままでしたが違和感を感じませんでした。
大人から子供まで多くの世代で楽しめる名探偵コナンの人気は不動のようですね。

↑↑↑TSUTAYA DISCASに登録して無料で『名探偵コナン沈黙の15分』を視聴する↑↑↑
名探偵コナン沈黙の15分動画まとめ

現在では20作物映画がある名探偵コナンは、大人から子供まで本当に楽しめる作品です。
そんな名探偵コナン『沈黙の15分』を視聴する方法は、上記でも説明した通り『TSUTAYAディスカス』を利用すると確実に視聴することができます。
TSUTAYAディスカスでは現在30日間無料お試しキャンペーンも実施しているので、この機会にぜひTSUTAYAディスカスをお試しください。
登録も解約もとっても簡単にできますので、30日以内に飽きてしまえば気軽に解約してしまって大丈夫です。
30日以内に解約をすれば、あなたのお金は1円もかかることはありません。

↑↑↑TSUTAYA DISCASに登録して無料で『名探偵コナン沈黙の15分』を視聴する↑↑↑
*本ページの情報は17年12月時点のものです。最新の配信状況はTSUTAYAディスカスのサイトにてご確認ください*
「名探偵コナン 沈黙の15分」は、大人気漫画名探偵コナンの劇場版第15作目にあたる映画作品です。
2011年に公開され、31億5000万円の興行収入を記録しました。
また、第35回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞している作品でもあります。
大人から子供まで楽しめる映画の代名詞でもある名探偵コナンですが、今回は『沈黙の15分』のあらすじや見どころをまとめてみました。
無料で映画を見れる裏技も紹介しますので、ぜひご覧ください。